alt tag

ここではウェブデザインのサンプルをご紹介します。

これまで制作してきた作品集を展示すると共に、ウェブデザインのサンプルページ をご紹介致します。

現在製作中です!今暫くお待ち下さい。

サンプルページのご紹介

これまでDOI DESIGN STUDIOが手がけてきたホームページをご紹介します。 下記に展示してあります、画像をクリックすると実際のホームページへリンクされます。 これまで手がけてきた、お好み焼き屋さん、ビーズアクセサリーショップ、美容師のホームページなどをご覧になれます。

製作依頼賜ります

サンプルページをご覧になり、DOI DESIGN STUDIOに、ホームページ製作のご依頼をご検討のお客様は、 メールでご連絡をお願い致します。折り返しご連絡をさせていただきます。

design@design-studio.skr.jp

 

こんなことが出来ます


ショッピングサイト構築までの流れ
イメージ図の挿入
レンタルショッピングカートの契約
レンタルサーバの契約
ウェブページの企画、設計、製作、設置、レンタルカート組み込み、レンタルサーバへのアップロード


炭火焼鶏専門店 en-count


alt tag

製作ツール:
DreamWaver CS6/Fireworks CS6/Illustrator CS6

製作期間:
2013年7月から設計・構成・企画・構築開始し、約1ヶ月間をかけて製作しました。

コメント:
炭火焼鶏専門店のWEBサイトを制作しました。 飲食店の場合、やはり来店される方にとってメニューが命となります。いかに料理が美味しそうに伝わるのかということに意識をおきました。

必修項目:
レンタルサーバ契約+コンテンツ製作


婦人服専門店 Alfellcad(アルフェルカド)


alt tag

製作ツール:
DreamWaverMX/FireworksMX/Illustrator/jQuery

製作期間:
2013年5月から設計・構成・企画・構築開始し、約1ヶ月間をかけて製作しました。

コメント:
婦人服専門店のWEBサイトを制作しました。 オンラインショップの婦人服の場合、実際に試着が出来ないというデメリットがありますが、ネット販売で服を購入したいという方のために、いかに洋服の細部までお伝えすることが出来るのかというところに注意を払いました。jQueryの画像拡大機能を使用して、洋服の細部までお伝えすることが出来ました。

必修項目:
レンタルサーバ契約+コンテンツ製作


ビーズアクセサリーショップ Kashu*Kashu


alt tag

製作ツール:
DreamWaverMX/FireworksMX/レンタルショッピングカートまめまめ

製作期間:
2008年10月から設計・構成・企画・構築開始し、約半年間をかけて製作しました。

コメント:
ビーズアクセサリーのオンラインショップを制作しました。 ショッピングカートを使用する事により、ネット上から注文を受け付け、商品を販売することができます。

必修項目:
レンタルサーバ契約+レンタルショッピングカート契約+コンテンツ製作
(WEBコンテンツとショッピングカートのリンク付けが必要になります。)


フットサルのホームページ


alt tag

製作ツール:
DreamWaverMX/FireworksMX/Nikon D50

製作期間:
2007年12月から設計・構成・企画・構築開始し、約4ヶ月をかけて製作しました。

コメント:
フットサルサークルのホームページを製作しました。一部Flashを使用してより動的なイメージが表現できました。
実はこのページのイメージは、企業サイトのNikonのデザインを参考にして作りました。

必修項目:
レンタルサーバ契約+コンテンツ製作+Flash製作+YouTube動画とのリンク+CGIの利用


美容師のホームページ


alt tag

製作ツール:
DreamWaverMX/FireworksMX

製作期間:
2008年7月から設計・構成・企画・構築開始し、約2ヶ月をかけて製作しました。

コメント:
コンテンツの使い勝手よりも美容師さんという職業柄を考えて、「より綺麗に見せる」を意識して製作しました。

必修項目:
レンタルサーバ契約+コンテンツ製作


お好み焼き屋 KMTS


alt tag

製作ツール:
PhotoShop/PaintTool/ホームページビルダー

製作期間:
2001年5月から設計・構成・企画・構築開始し、約3ヶ月をかけて製作しました。

コメント:
DOI DESIGN STUDIO初代のコンテンツ作品です。12年前の2001年に製作しました。 まだ今ほどインターネットの普及が進んでいなかった時代だったので純粋にHTMLのみで製作しています。(後ほどCSSをつけたして修正)

必修項目:
レンタルサーバ契約+コンテンツ製作

インフォメーション

ウェブデザイン

ショッピングサイト

撮影

CSS/スタイルシート

海外のホームページ

デザインとは

商品における全てのものは色、デザイン、サイズ、形、設計、外見や素材、機能性、コストには意味があると考えるべき それらを考える事を総称する行為こそがデザインであると言える